
こどもちゃれんじでお馴染みのベネッセが提供している、
こどもちゃれんじBabyの「ねんねですくすくセット」。
本当に効果があるのか、買って後悔しないのか、気になりますよね。
そこで、出産前に実際に購入してみたレビューを、本音でお伝えしたいと思います。
出産前に「ねんねですくすくセット」を購入
はじめての出産や育児。とても楽しみでもありつつ、やっぱり不安もありますよね。
出産後は、赤ちゃんのお世話やら、睡眠不足生活でバタバタするかと思い、私は「出産前の時間に余裕があるうち」に購入しました。
実際に使ってみた感想は、「買ってよかったー!」の一言。
それでは早速、気になる中身をレビューしていきますね。
「音楽付き授乳ライト(リラックスライト&サウンド)」
我が家には、授乳ライトのようなものを持っていませんでした。
なので、ホワイト色のかわいいフォルムの授乳ライトが入っているのは、それだけでお得感アリ。
さらに3種類のサウンドが入っていて、まさにお値段以上!
そしてそして、実際に使ってみた感想はというと、
「毎回赤ちゃんが泣き止んだわけではなかったけれども・・・、
夜中のおむつ替えや、赤ちゃんが泣いているときに、とても助かったなぁ~」というところ。
例えば、音楽の中にオルゴール調の「きらきらぼし」がありましたが、
泣いている赤ちゃんも音楽に気づいて泣くのが和らいだり、
寝不足のママの気持ちが落ち着いたり。
メロディー音に合わせて子守唄をうたってみたり。
赤ちゃんだけでなくママも、とても癒されましたよ。
ねんトレ&授乳のコツの本(『睡眠・授乳の基本とコツがわかる本』)
出産前も一通り読んではいたものの、出産後の方が気になるギモンが、出てくる出てくる…。
慣れない授乳や、夜中も赤ちゃんがなかなか寝てくれない時、どうしたらもっと上手くいくのだろうというとき。
『睡眠・授乳の基本とコツがわかる本』では、写真付きで内容がコンパクトにまとまっています。
短時間でサクッと読めるのが、とてもよかったです。
こちらは、生後0ヶ月~6ヶ月頃まで、長く活用できますよ。
おやこですくすく「0~2ヶ月の赤ちゃん 発達&お世話ガイド」
0~2ヶ月の赤ちゃんの「体・頭・心」の発達や、お世話のポイントが、コンパクトにまとまっています。
ベビーとママのお悩み相談室のページにも、赤ちゃんや産後ママならではの、あるあるギモンが解決できるので、はじめての育児にとても役立ちました。
手がた足がたの台紙(手がた・足がた記念ボード)
手がた・足がた記念ボードは、簡単に赤ちゃんの手形や足形を残しておけるキットです。
使い方はとっても簡単!
付属の塗料を赤ちゃんの手(または足)に塗ってあげて、台紙にペタッとタッチするだけ。
失敗しても、台紙を水の入った容器に数分つけ置き、ティッシュでふき取り乾かせば、またやり直せるのもいいところ。
赤ちゃんが産まれた喜びをしっかりと残せる、世界にひとつだけのカワイイ記念になりますよ。
「ねんねすくすくセット」購入のまとめ
こどもちゃれんじベビーの「ねんねですくすくセット」は、はじめての出産や育児の新米ママに特におすすめです。
産後に早速役立つグッズや育児情報をゲットできるセットが、2,074円で手に入ります!
今は資料請求すると、カワイイ無料グッズももらえるので、まずは資料請求からしてみてもいいですね。
コメント