「ねんねですくすくセット」をブログで口コミ!こどもちゃれんじベビーは後悔?ねんねライトや割引コード、買ってよかった効果をレビュー

後悔?こどもちゃれんじベビー「ねんねですくすくセット」をブログで口コミ!ライトや割引コード特典、買ってよかった効果をレビュー

赤ちゃんの睡眠や授乳についてなど、赤ちゃんだけでなく、子育てママをサポートしてくれる、ベネッセの「ねんねですくすくセット」。

こどもちゃれんじベビー(baby)とは別売りの有料オプション教材なので、こどもちゃれんじ会員でなくても、また出産前のマタニティ期間からでも、購入することができます。

「ねんねですくすくセット」は、わたし自身が実際に使ってみて効果を実感できた、おすすめの教材セット!

ですが、「ねんねですくすくセット」に関するブログの口コミの中には、「後悔」という悪い評判もあるようで、なんだか気になりますよね。

そこで今回は、「ねんねですくすくセット」の教材内容をはじめ、実際に買ってよかった口コミや効果、お得な割引コード特典についてレビューします!

こどもちゃれんじベビー「ねんねですくすくセット」は、後悔する?

はじめての出産や育児に向けて、わたしは妊娠中から「ねんねですくすくセット」を購入していました。

赤ちゃんやママを心地よくしてくれるリラックスライト&サウンドをはじめ、寝かしつけや授乳のコツを知りたいときの有益な情報には、ずいぶんと助けられました。

なので、はじめにもお伝えしたとおり、実際に使ってみた感想はというと、後悔したどころか、買ってよかった!の一言。

ですが、もしも実際に購入して使ってみて、自分には合わないなと思われた方は、メルカリなどのフリマサイトで売ってしまうのも手かもしれませんね。

「ねんねですくすくセット」は、どんな人におすすめ?

我が子の誕生って、とっても楽しみでありながらも、不安もありますよね。

なのでわたしは、少しでも早く不安を解消させておきたい!と、妊娠中から早めに購入していました。

赤ちゃんのお世話がはじまった日から「ねんねですくすくセット」は、早速役立ったものばかりなので、もちろん産後ママにもおすすめ。

ですが、これからはじめての出産や育児をむかえる、妊娠中のプレママや新米ママには、特にピッタリなセットですよ!

「ねんねですくすくセット」は、いつ届く?

「ねんねですくすくセット」は、申込受付後、土日祝・年末年始を除く、5日前後でのお届けのようです。

産後だと、ママは寝不足で不規則生活、目の前の赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱい…と、しばらくはバタバタになりそうですよね。

なのでわたしは、出産前の時間と気持ちに比較的余裕があるうちに購入しました。電話で申し込みをしてから、わずか5日ほどで無事に教材が届きましたよ。

「ねんねですくすくセット」の気になる教材内容は?

こどもちゃれんじベビー「ねんねですくすくセット」は、先輩ママのブログでも以前からチェックしていたので、実はずっと気になっていたんです。

でも実際のところどうなの?と思いながらも、届いた教材を確認してみると、充実のセット内容で、よい口コミや評判どおりでした!

では次からは、気になる教材内容を1つずつレビューしていきますね。

音楽付き授乳ライト(リラックスライト&サウンド)

我が家には、授乳ライトのようなものを持っていませんでした。なので、ベネッセの授乳ライトがつくだけでも、十分にお得感あり。

ですが、それだけではなく、ホワイト色のかわいいフォルム感のリラックスライトは、状況に合わせて、白色と暖色の使い分けができるところが、またポイント高し。

2種類のライトだけでなく、サウンドも3種類入っているなんて、まさにお値段以上!

ということで、実際に使ってみた感想や効果はというと…、毎回赤ちゃんが泣き止んだわけではなかったけれども、夜中のおむつ替えや、赤ちゃんが泣き続いているときには、やっぱりすごく助かりましたよー!

オルゴール調の「きらきらぼし」が流れると、赤ちゃんが気に入ってくれたのか、泣き続けていたのが和らいだり、寝不足続きのママの気分も落ち着いたり、さらにはメロディーに合わせて子守唄をうたってみたり。

赤ちゃんもママも、とにかく辛い状況の中、とても癒されました。

ライトの機能だけでなく音楽も入っていた分、大活躍してくれましたよ!

睡眠・授乳の基本とコツがわかる本(ねんトレ&授乳のコツの本)

我が家の場合は、はじめての育児というのもあって、出産前も出産後も、たくさん活用していました。なんせ出産前に一読してはいたものの、産後はさらに気になるギモンが、出てくる出てくる…。

慣れない授乳や、夜中赤ちゃんがなかなか寝てくれない時など、どうしたらもっと上手くいくのだろう…と、分からず悩んでいるとき。

「睡眠・授乳の基本とコツがわかる本」は、写真付きの解説で分かりやすく、内容もコンパクトにまとまっているので、気になるところをサクッと読めて解消できたことが、とてもよかった!

産前は育児の予習として、産後は赤ちゃんが生後0~6ヶ月になるまで、長~く活用できますよ。

おやこですくすく 0~2ヶ月の赤ちゃん 発達&お世話ガイド

生後0~2ヶ月の赤ちゃんの「体・頭・心」の発達や、お世話のポイントが、コンパクトにまとまっています。

ベビーとママのお悩み相談室のページにも、赤ちゃんや産後ママならではの、あるあるギモンが解決できるので、はじめての育児にとても役立ちました。

手がた足がたの台紙(手がた・足がた記念ボード)

手がた・足がたの記念ボードは、赤ちゃんの手形や足形を残しておけるキットです。

使い方はとってもカンタン!付属の塗料を赤ちゃんの手(または足)に塗ってあげて、台紙にペタッとタッチするだけ。

失敗しても、台紙を水の入った容器に数分つけ置き、ティッシュでふき取り乾かせば、またやり直せるのもいいところ。

赤ちゃんが生まれてきてくれた喜びをしっかりと残せる、世界にひとつだけのカワイイ記念品になりますよ!

こどもちゃれんじベビー特別号で使える「割引コード」特典がもらえる!

ここまででも十分なラインナップですが、さらに知っておいてほしいお得情報!

「ねんねすくすくセット」を購入すると、なんと生後から5ヶ月頃まで申込可能な「こどもちゃれんじベビー(baby) 特別号」の受講費が500円オフになる「割引コード」特典がついてきます!

「ねんねですくすくセット」をまずは試してみて、実際に使ってみて効果を実感できれば「こどもちゃれんじベビー特別号」をよりお得に受講してみるのもあり。

我が家では実際「ねんねですくすくセット」に続き、「こどもちゃれんじベビー(baby)特別号」も受講していますが、こちらも心からおすすめできるセットです!

まとめ

「ねんねですくすくセット」は、後悔するどころか、本当に買ってよかった教材です!

特に、これからはじめての出産や育児をむかえる妊娠中のプレママや新米ママに、とってもおすすめ。産後からすぐに役立つグッズや育児情報をゲットできるセットが、2,074円で手に入ります。

産後にバタバタする前の妊娠中から、ぜひ早めにゲットしておいてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました